
OGKカブトのAFFIDを5年ほど使ってるんすけど、クリアシールドとスモークシールドが2枚付いてて凄く便利。
昼はスモーク、夜は透明シールドで走れるという超便利なメット。
チンガード(アゴ)の開閉も出来るけど基本使わないんで正直要らないんだけど、まあ飲み物飲むときに良いかも知れない。
ただ、鼻のトコのブレスガードが短いのが難点なんすよね。
ほっぺたがムギュっとなってるのが丸見えというか何というか・・。
こんなん→( ^ )0( ^ )
しかもSHOEIみたいに取り外して長いのとかに代えれないという。
なんでやねん、OGK。
というワケでブレスガードを革で自作してみた。

適当に紙でブレスガードに合わせて描いた型紙を使って、革を2枚切る。
真ん中にちょっと固い芯になる革を入れて革ボンドで2枚を貼り付け。
で、 スクリューポンチでもともとあるゴムのブレスガードのサイドに穴開け。
↓スクリューポンチ

本当はジャンパーホックでパチンと取り外せるようにしたかったけどAffidの野郎、元のブレスガード取り外し出来ないんで、ハンマーで打ち込みが出来ない。
なので、ハトメでギチっと留めた。
↓ハトメ

そしてボンド臭いヘルメットの完成(*’ω’*)

見た目は結構良い感じ(*’ω’*)
でも、ボンド使ったんでしばらくはラリりそうだ。
でも、5年も使ってるしそろそろ買い替えようかなあ・・。
なんか最近OGKも高くなった気がするなあ。。なんて。
コメントを残す