
長年履いてるクロックスの裏がツルッツルになって雨の日にお店とかで何度もコケかけてるんで
買い換えようかと思ったけど、まあなんとなく修理してみようかと思って調べてみた。
靴のかかとを修理するパテみたいなのが良いらしい(‘ω’)ノ
で、amazonで購入。600円ほど。

これで靴底に溝を描くわけです。
付きが良くなるように、同封されてる紙やすりで靴底をガリガリと。

で、ダイナミックにチューブから直接靴底に横線を描くとこうなる。

マスキングテープ使って綺麗にしても良いんすけどね。
ま、見えるトコでもないんで良いや(*´▽`*)
もう春なんで部屋の温度も20度。これで1日ほど窓際に放置したら出来上がり。
ゴム状の溝の出来上がり。
コレいいっすよ。簡単!(‘ω’)ノ おすすめ
で、乾いたの履いてますけど、溝が取れる事もなく床で滑る事もなくなりました。
修理してみようと思う方は是非。
コメントを残す